PAGE
TOP

Our Business部門紹介

HOME > 部門紹介 > スマートファクトリーイノベーションセンター

スマートファクトリーイノベーションセンター

スマートファクトリー
イノベーションセンター SMART FACTORY INNOVATION CENTER

生産工場のフィールドネットワークを支える

自動化された生産工場内ではデータ・情報がシステム間でやりとりされています。
ERP・MES(上位基幹システム)からの生産指示情報は、フィールドネットワークに伝わりSCADA・PLCと言った監視システム・制御装置を通じて制御盤・ロボット・PC・センサー・カメラなどの端末デバイスへと送られ、実際に生産が行われます。そこには様々なメーカーのハードウェア・ソフトウェアが存在するため、デバイス間の情報伝達をスムーズに行うためのシステム構築が必要になります。
スマートファクトリーイノベーションセンターは、このフィールドネットワークにおいて「生産情報システムの構築」「DXの推進・導入」「産業設備機器の製作」を行い、お客様の工場ラインの生産性・品質向上をサポートしています。
事業案内

生産情報システムの構築

生産情報システムの構築

生産指示情報が工場全体を行き来するためのネットワーク構築、収集した生産情報を活用した稼働状況モニターや生産指示システム等の各種システム群構築を行っています。

  • 生産指示、稼働状態見える化システム
  • ポカヨケシステム
  • 品質トレーサビリティシステム
  • ピッキングシステム、ロボットシステム
  • 工場内ネットワーク構築・設備データ取出改造
  • IPC販売及びキッティングサービス
  • IoT導入に向けたネットワーク構築

デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進・導入

デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進・導入

収集した各種生産情報の更なる活用としてAIやシミュレーション、最新デバイスを活用したご提案を行っています。
将来的には収集したデータをもとに設備の稼働に影響のある兆候を予知し、アラートとして挙げ、止まらない工場の実現に向けた支援も目指しています。

  • シミュレーションソフト活用
  • AI活用 画像検査装置
  • AI活用 時系列データ
  • BIツール活用

産業設備機器の製作

産業設備機器の製作

生産情報システム構築やDX推進・導入において、これまで積み重ねてきた各国仕様にあわせたグローバル対応や、標準化によるコストダウンを図るとともに、ムリ・ムダ・ムラの改善を考慮した産業設備機器を製作し組み合わせることで、お客様の新たな価値創造を目指しています。

  • 制御盤、操作盤、分電盤設計製作
  • 通信用、制御用コネクタケーブル

スマートな工場内物流システムの構築

スマートな工場内物流システムの構築

AMR(自律走行搬送ロボット)による工場内の物流の省人化・作業負荷の軽減、工場内の製品や資材の在庫量のリアルタイムな管理により、スマートな工場物流を実現します。