PAGE
TOP

Company Information企業情報

HOME > 企業情報 > 経営理念

経営理念

社訓 三拓の精神
1955年(昭和30年)制定

私たちの前身である株式会社進和商会は1907年(明治40年)に設立され100年を超えて現在の株式会社進和へと繋がっています。
そのパイオニア精神を受け継ぎ“三拓の精神”が打ち出されました。産業界のニーズを先取りした技術や商品開発に挑戦し新規顧客を創出していくこと。
この先人の教えは精神的な指針として21世紀の今日まで受け継がれています。

コーポレート・メッセージ

世界をつなぐ、未来へつなぐ

進和の企業使命

金属接合を事業の核とし製造部門を持つエンジニアリング商社として、
産業界のニーズを的確にとらえ、高度なソリューション提供により人、モノ、社会をつなぎ、未来へ続く付加価値創造を実践することで、世界中のお客様から期待される企業となることを目指す。

企業行動指針

  • 現地・現物・現実主義の信条とフロンティアスピリッツをモットーに、常に取引先の安心と信頼、満足を追求するため積極果敢なチャレンジをする
  • 企業活動にあたり国際的なルール及び各国各地の諸法令を遵守するとともに、社会規範、社内規定に則った真摯な姿勢のもと責任ある行動をする
  • 「安全はすべてに優先する」との意識を常に全社員で共有する
  • 自由闊達な社風の中で社員に対し、個々を尊重し夢と誇りをもって仕事ができる環境を整え、健康で安定した生活の実現に努力する
  • ステークホルダーならびに社会一般へ、適切に管理された企業情報を公正に開示する
  • 自然環境の保護・保全に努め、人と地球に優しい社会の創生に参画する
  • 企業市民として社会貢献活動を推進し、あたたかな地域社会と共生する

カンパニー・キャラクター

アルファロボ
由来
1991年、名古屋市千種区池下にあった本社ビルを守山区名古屋工場跡地へ移転した際、本社ビルの名称を「アルファビル」と命名したことが名前の由来です。
ものごとの始まりを意味するギリシャ文字「α」は、新たな未来を創造する進和のメッセージとして皆様に届くことを願っています。
特長
AI、産業用ロボット、自動化、IoTなど、進和が取り組む最先端技術のイメージを組み込んだ人型ロボット。
腕にツールチェンジャーを装備し、背中のロケットで空を飛ぶことも可能。
使命
世界、技術、情報、人をつなぐ、進和の取り組みをPRすること
休日の過ごし方
ひなたぼっこ